法事Buddist Mass

法事は亡き方のため、自分のため。

死別というものは、葬儀で完結するものではありません。 また、時間だけが解決してくれるものでもありません。 命日・月命日・回忌・誕生日・その時々に気持ちの切り替えをし、 少しずつ受け入れながら日々を過ごしていくものです。

法事の流れ

① 電話

② 予約

③ 当日

令和5年度回忌表

(例)平成23年に亡くなられた方は令和5年度が13回忌になります。

1周忌

令和4年(2022年)

3回忌

令和3年(2021年)

7回忌

平成29年(2017年)

13回忌

平成23年(2011年)

17回忌

平成19年(2007年)

23回忌

平成13年(2001年)

27回忌

平成9年(1997年)

33回忌

平成3年(1991年)

37回忌

昭和62年(1987年)

43回忌

昭和56年(1981年)

47回忌

昭和52年(1977年)

50回忌

昭和49年(1974年)

詳細はご法事に関するよくあるご質問をまとめた
「法事の手引き」をご覧ください。

​ご希望の場合は​下記よりお問い合わせください。